COMPANY


地下展示スペースから中を見ることができる





COMPANY
PRODUCT
CATALOG
USECASE
ONLINE SHOP
NEWS
CONTACT
FAQ
Global Site
USE CASE
三内丸山遺跡センター 縄文時遊館(増築棟)
三内丸山遺跡センター 縄文時遊館は、縄文時代の「ムラ」を体験できる場所として、三内丸山遺跡の保存・整備・活用を行う施設。土器が並べられた高さ約4mの高層収蔵棚KMHには、落下防止バーを取り付けて地震などによる収蔵物の落下防止対策を施しています。
COLUMN
収蔵庫の出入り口扉が建築基準法施工令第112条に規定される防火区画に当てはまる場合、特定防火設備で区画する必要があります。金剛の収蔵庫扉は特定防火設備に準じており、耐火性能別に2機種のバリエーションをご用意しています。(日セフ連試験性能認定品※)
文化施設の収蔵品は実に多種多様です。 その保存には収蔵品の大きさや形状に適した設備が必要です。 長年の経験と知識を活かし、金剛の考える収蔵棚をご提案します。
現在の収蔵庫内装工事の主流である、無機質系調湿材(以下、調湿材)を収蔵庫内装に業界で初めて採用し、 全国の多くの施設に納入しています。 コンゴーアートウォールは調湿材の特性を生かし、空調運転停止時などの急激な温度変化を緩和することが可能です。
書物やファイル、部品や資材・在庫品などの軽量物の収納・保管に最適です。 収納物の大きさにより、25mm単位で棚板を調整できます。
新しい丸ハンドルの意匠を採用し、スッキリとしたデザインを実現しています。 球状タイプの取っ手はハンドルに収まるデザインで、通路の邪魔になりません。 安全装置であるセンターロックの意匠も大型化し手をかけやすくなりました。
物理環境や化学物質に対する、資料の劣化対策商品を取り扱っています。 文化財IPMメンテナンスに基づいた調査・クリーニングなどのサポートも行っています。